アラフォーで,おばあちゃん!?
そりゃ!
めでたい!!
そのマゴちゃんとおばあちゃん!
親子と間違えられるね。
ラッキー家も,子供いないから,
マゴちゃんは,不可能だけど‥‥
ラッキーの子供がいたらなぁ~!
と,今でも,ちょっと思います。(笑)
なかなかいいご縁がなかった‥‥
え~若いおばあちゃんですね!!
弟は、50台でやっと子供が生まれましたよ!
我家の姫は、結婚する気が無いので孫は間だ先ですね。
本当に若いおばあちゃんだ~♬
そういえば数年前、耐震問題で建て替えることになった母校に、地元にいるメンバーが集まったそうです。
「孫の世話でバタバタしてて…」
と駆け込んできた同級生もいたよと聞いて、未だ娘役(宝塚のじゃないよ 爆笑)しか演じたことのない私は、大きく目を見開きました。
学生時代は同じスピードで生きていた同級生も、そこから先はみんな違うスピードで生きているんだなあと、妙に感慨深かったです(´ω`*)
でも、娘役も母親役も、そしておばあちゃん役も、顔を合わせた途端に中学生に戻れるのは、同級生の魔法やね♡
ばっくん、この日はキャワワンどうでしたか?
お友達、わんこにとっても慣れていそうな雰囲気ですね。
うちのパールもようやく、近くに越してきた友人に慣れてきました。
最初のキャワワンは相変わらずですが、しばらくすると、友人の隣に座って自分の手を彼女の膝にのせ、
「ねえねえ、まこちゃん。まこちゃんはちゃちゃみとか持ってないの?」
と甘えていました(笑)
私も偽物母さんだけど、パールから貰った母さん業で、いっぱい幸せ貰ってます(´ω`*)
うわぁ!!ネネ友さんウラヤマシイ♪
うちのぷー子孫どころか・・結婚どころか・・
恋愛のかおりもしない・・トホホ
そんなぷー子明日は引っ越し搬入日
私もちょっくらお江戸に行ってきます
ネネ友がお家訪問って、はじめてみたような気がする
ばっちゃんってどんな感じ?おりこうちゃん?
虎子はね、昔は良い子だったけど
最近は6割「キャワワン」です(>_<)
襲ったりはしないのだけど・・
友人がトイレにでも立とうものなら、追いかけてキャワワン
無視してしゃべってると、猛烈アピールのキャワワン( 一一)
私が叱ってもハウスに入れてもキャワワン治まらず('Д')
もう完全に躾失敗全面アピール状態になります。
犬が好きで、虎子に理解ある人しか呼べなくなった我が家です。。シュン
↑こんなで怒りんぼだけど・・そうなのよね
私の事がかなり大好きみたいです♪←全面アピールはしてくれないけどね(笑)
帰宅後のぬくもりチェックで満たされオールリセットです←ダメ母
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ラッキーパパさんへ
ううん。アラフィフ。笑
47歳だから。笑
だけど、ぜんぜんまだまだ!
どんどこ太るネネ子と比べると
おともだちはやせっぽで若い!!←そこ?
ラっちゃんのこどもちゃん?
パパさんちょっと望んでいたのね♪
ネネは思ったことないけど、
いつか同じように思うのかもしれないね。^^
コハ父さんへ
若いお婆ちゃんですよね。^^
まだまだ元気なので、
しっかり面倒見てあげられると思います。^^
いまどき女子は適齢期なんてないもの♪
じぶんの人生だもの。
まずはそこを楽しまなくちゃ♪
父さんのおじいちゃんデビューは
も少し先ですね♪^^
みかんさん
ほんとそう。
みかんさんの言う通り。
あの頃はなにもかもが同じに見えたのに
そこから始まるんですよね、
それぞれの人生みたいのが。
いまではみんな違うけど、
確かにそうね♪
いっしょに過ごす時間は、距離感は
学生の頃とおなじでした。^^
おともだちとは何度か会っていて、
ばっくんは割と平気な方だったんです。
けどねー
この日は結構きゃわわんで。笑
ネネから見ると軽度なのですが、
おともだちは「仲良くなれんかった」って
ちょっとだけへこんでいました。笑
ぱーちゃん♪
「ねえねえ、まこちゃん。まこちゃんはちゃちゃみとか持ってないの?」
って・・・・
キュンとしてジョンです♪^m^
ぷ母
優秀な娘ちゃんなのに、、
ぷ母ったら贅沢だわよー笑
おともだちとは何度か会っているけど、
今回が一番NGだったかも?笑
このヒトはいける♪って思うのか?
以前はねじねじ持って行っていたんだけど。笑
だけど、ダメ友は何度会ってもダメ。
一番多く会ってるともだちにも
いまだに咬もうとします。笑
結構キケンなこどもです。^m^
ぬくもりチェックでリセット。笑
虎子ったら、おりこうさん♪^m^